2022-06-01から1ヶ月間の記事一覧

福ニャン日記 やりきれない火災。

6月15日 晴れ 埼玉県の草加市の建材店の火災は放火だったという。13時間も鎮火にかかり近隣のマンションなどが煙りでいまにも延焼するような映像を見ていて放火というのはやるせないなあ。32歳のパート従業員というが・・・・。 山路散歩。山道を歩い…

宮ノ川顕『おとうとの木』を読む。

宮ノ川作品。「化身」に続いて2作目を読む。1作だけ読んで評価するのは自分には合わないので必ず2作は読む。今回は死者が木に魂が移り人に移り乳児に死んだ弟と兄が会話する話。最近の道内の幼児遺棄 『おとうとの木』 母は優しかったが小さい頃から父に…

お前がいうか!!

国土交通省は知床遊覧船事故に伴う事業許可取り消しに向けて会社の言い分を聞く「聴聞」を行った。席には桂田社長は出席せず書面での提出となったが「今回の事故は会社だけの責任ではなく国にも責任がある」と述べているという。 事故の当事者で責任者の言葉…

「降伏か死か」の2択なんて。

ウクライナの東部戦線は危機的状況になってるようだ。 ロシアは東部戦線の脱出経路を遮断して「降伏か死か」の選択を迫っているというのだ。砲弾も少なくなっているという声もある。 ゼレンスキー大統領は全土の解放を訴えているけれどどうなるかは予断をゆ…

福ニャン日記 猫に負ける

6月14日 晴れ 先日 ミニヒマワリを植えて猫のフン対策でテグスを結構コマ目に張ってどうなるかを見ていたのだが残念ながら猫に負けた。今朝みたら大量?の猫のフンを発見。 やっぱり猫の匂いがついていると猫の習性から同じところでするから無理だったか…

絶えないタケノコ採り事故。

タケノコ採りのシーズンを迎えて今年も事故が増えて来た。 定年後の健康と実利を兼ねての趣味ではいい趣味だが残念ながら定年後の運動能力が低下してきた高齢者には無理な趣味でないだろうか。 自分も友達に誘われて何度かタケノコ採りについて行ったことが…

銃は売るより回収。

米国の銃社会が問われているなかで米国上院は銃規制について合意したという。 連射式の銃販売の禁止や身元確認をきっちりやるとか怪しい人の銃を一時的に回収するとかいろいろあるがこれで米国の銃による事件が解決の方向に向かうとは思えない。 バイデン大…

愛国心を口にする時・・。

日本の第2次世界大戦を思うまでもなく過去の争いは指導者が愛国心をいう時だ。 必要とするのは愛国心ではなく人を愛する心・相手を思いやる心・人の痛みがわかる心である。愛国心とは権力者のためにある言葉である。人を愛する心があれば人の痛みがわかる心…

福ニャン日記 やっと感染者数減へ。

6月13日 晴れ やっとコロナ感染が地方で落ち着いてきた感あり。最近は2桁感染者の数が7県から10件くらいと増えつつある。感染が減少傾向に入った証だろう。マスク着用の是非や飲食店でのアクリル板の是非などいろいろ判断が迷う場面がでてきた。 地方…

日ハム3連勝!!!!!!

日ハムが交流戦3連勝を飾った。投打の歯車がととのってきたのだろう。 打つほうの松本選手はバットを振ればヒットになるような気がする。本人もまさにボールが止まって見えているのではないか。そんな気がする。投手も加藤投手が7回を抑えた。投手もいいほ…

馬連3000円初ゲット。

函館競馬がスタートして日曜の函館スプリントステークスで1番人気の7番の浜中騎手騎乗のナムラクレアと7番人気の横山騎手騎乗の11番ジュミリーヘッドで馬連3000円をゲットした。当たるとうれしいねえ。ささやかながら楽しんでる。 前日から数字をひ…

台湾もきな臭い。

中国の国防相が「台湾の独立を阻止するために最後まで戦う」と発表。 台湾の人々も同じ民族。それが「最後まで戦う」といわれれば台湾の人たちはただ平和に安全に暮らしたいだけなのになぜ国防相がそれを言って威嚇するのかと思うのではないか。ロシアも中国…

福ニャン日記 風力発電

6月12日 晴れ ロシア侵攻以来燃料高騰が取りざたされてるけれど自然エネルギーとしての風力発電が増加しているけれど風車が敵のミサイル発射を探知するのに障害がでるという指摘が出て来てるようだ。防衛問題が関心が高まる中でどうするのだろう。 原発・…

木下昌輝『宇喜多の捨て嫁』を読む。

木下作品。「金剛の塔」に続いて2作目。前作は五重塔を建てる話だったけれど今回の本は乱世の時代の宇喜多直家の謀殺で家存続にかける生き方と4人の姫たちをも謀殺に利用する生き方が描かれる。「仕物」といったらしい。うーーーん。今一かなあ。 『宇喜多…

学校は大丈夫?

最近のニュースを見ると学校は大丈夫なのかと思うような出来事が。 校長が車内で酒を飲んで運転して捕まる。 教頭が自分の学校の職員用のトイレで盗撮。 先生が盗撮や暴行や殺人まであった。 学校の先生といえども人間。なにがあってもおかしくないのだが最…

批判ばかりでは何も生まれない。

ロシアの侵攻によってロシアや西側諸国も物価上昇して大変である。 バイデン大統領も「プーチンのせいで価格が上昇して米国は打撃を受けている」 「価格を下げるためには何でもやり続ける」と話してロシアを批判している。 ロシアがウクライナ侵攻で経済制裁…

福ニャン日記 函館競馬開催

6月11日 くもり 函館競馬がスタートした。競馬好きにとっては誘惑に駆られる。ネット競馬に慣れるとわざわざ足を運ぶのが大儀だけれど一度くらいは見に行きたいものだ。 お金を握りしめてキリキリする感覚もいいものだが・・。 広島県の高田市の市長さん…

ガーナ戦はシュートラッシュ。

キリンカップのガーナ戦は4対1で日本が快勝。 先日のブラジル戦と逆の展開。やっぱり下位のチームとやると相手のボールはとれるしシュート数も多くなる。ボールを支配してる時間も長いから安心して見ていられる。 山根選手・三苫選手・久保選手・前田選手…

タイ。大麻解禁という。

タイでは全土で大麻の栽培を奨励する政策を計画しているという。 麻薬指定から除外して100万株を無償で提供して栽培を奨励して大麻を景気拡大に利用しようと計画しているという。大麻を産業の柱にしようとしてるようだ。 あわせて観光業の再生にもしよう…

ピョートル大帝の亡霊。

ロシアのピョートル大帝の生誕350年という。 ロシアのウクライナ侵攻をプーチン大統領はピョートル大帝を引き合いに出して「ロシアの責務」と正当化したという。大統領の頭の中は350年前に戻っているのだろうか。大帝の亡霊がついているのではないか。…

福ニャン日記 そろそろ参院選

6月10日 晴れ 内閣不信任案提出・細田衆院議長不信任案提出と選挙が近くなって野党も存在感を見せようと頑張る時期になった。参院選の争点は物価高という話もでている。確かに物価高はかってなかったような品数と値上げ高を見せている。コロナ・ウクライナ…

エンジェルスは立ち直れるか。

大リーグの大谷選手の所属するエンジェルスでジョー・マビン監督が解任された。 監督代行にコーチが就任したのだがそれでも14連敗と絶不調が続く。 日本では大谷翔平選手の活躍が報道されてチームの勝ち星は気になっていなかったが気が付けば14連敗・監…

日韓関係は良くなる?!

これまで最悪だった日韓関係が今後どうなるかの世論調査が出た。 日本では前回の調査で良くなると回答したのが14%。それが31%に。 韓国では前回の調査で良くなると回答したのが29%。それが53%に。 急激に良くなると回答している人が増加した。K…

ロシアから逆制裁?

ロシアが日本との安全操業に関する漁業協定を停止すると発表。 いろいろ理由をつけているがロシアのウクライナ侵攻についての日本の経済制裁が気に入らないということが本音だろう。 逆にいえば大国ロシアが経済制裁についてイラついているということの証明…

福ニャン日記 コロナ重症者70人台に。

6月9日 晴れ コロナ感染の重症者が76人まで下がった。海外からの渡航も改善される。マスク着用も緩和される話もあるがアウトラインさえ出したらあとは各自の判断だ。問題はそれぞれの心の問題だ。文句を言われたり非難されないかという問題が一番だ。こ…

犬養六岐『騙し絵』を読む。

犬養六岐作品。初めて読む作家。1964年大阪生まれ、大阪教育大卒。公務員を経て作家。読んでいて面白い作品。テンポもいい。長屋に引っ越してきた父子。頭の少し足りないが馬鹿正直な父と12歳の賢い真っ当な子。長屋で嫌われながらも一途に生きる話。表紙…

YOSAKOIの季節。

北海道の夏の訪れを告げる「北海道YOSAKOIソーラン祭り」が始まった。 8日から12日までの開催というが踊りの好きな人には待ちに待った開催だ。 3年ぶりの開催というが沿道で観覧することはできないが観覧席でコロナ感染に注意しての観覧となるという。道内…

国連。拒否権理由説明。

国連安保理で中国・ロシアが北朝鮮への制裁決議案で拒否権発動に関する初の理由説明が総会で行われた。国連で初めてのことで各国とも関心が高かったという。 ただ中国もロシアも北朝鮮への制裁は朝鮮半島に緊張をもたらすだけだとして対話を優先すべきだと述…

福ニャン日記 円安進行

6月8日 快晴 円安が進んでいて20年ぶりの133円をつけたという。米国と日本の金利差が円安を加速させているという説も。日銀総裁は消費者は物価上昇を容認していると話で話題になった。消費者は当然「馬鹿なことをいうな!」とおかんむりだ。国民の貯…

ブラジルサッカーの華麗さ。

キリンカップの日本対ブラジル戦を見た。 結果はPKの1点を取られて敗れたのだがやっぱりブラジルはワールドカップでオッズが首位というのもうなずける。 一番感じたのはパスの華麗さだ。日本選手はパス回しで相手にボールを取られることが多いのだがブラジ…