2023-10-01から1ヶ月間の記事一覧

ロシアの損害は本当か?

ウクライナからの発表ではこれまでにロシアが損害を被った戦車は5000台といい。 英国の研究所の発表ではロシア兵の死傷者は15万人から19万人とも伝えられる。 戦闘中だから信頼性は薄いとは思うけれどロシア国内では問題になっていないのだろうかと…

物資搬入。ガザ地区。

ガザ地区に限定ながら救援物資が届けられるようになったという。 必要なのは1日トラック100台分というけれどなかなか満足な量ではないようだ。 とくに電気供給のための燃料はイスラエルはハマスに使用されると拒否しているという。双方に信頼関係がない…

福ニャン日記 ルメール騎手

10月23日 くもり 寒みーなーあ!朝起きるとこの会話になる。これから半年間この会話が続くのだろう。 昨日は囲碁教室で山道散歩はほぼ休養にした。なんとかこれまでの貯歩で対応だ。 競馬の菊花賞を楽しんだ。さすがにルメール騎手の凄さを見たなあ。馬…

伊吹有喜『犬のいた季節』を読む。

伊吹有喜作品。初めて読む作家。1960年三重県生まれ・中央大法卒。 迷子犬を学校で飼うことになってその犬を中心にした青春・家族物語。誰が読んでも「青春にこんなことがあったなあ。」とか「こんな青春をおくりかったなあ。」とかきっと思える小説。清…

ガザ地区の悲惨の陰で。

ガザ地区の悲惨な状況が報道され欧州各地でのデモが報道されるなかでウクライナではロシアが郵便施設にミサイルを撃ち込み6人が死亡し、16人が負傷したと伝える。 軍事攻撃を非難するならばイスラエルもハマスもロシアも非難しないと公平ではない。 世界…

イスラエルの非難が止まらない。

ガザ地区の病院への攻撃がハマス側が原因と世界に発信してもイスラエルへの非難・抗議は止まらない。英国では10万人規模のデモがあったというし、その他の欧州でのデモが続いているという。移民が多数は受け入れていてもデモは拡大するばかり。 米国でもユ…

福ニャン日記 国連事務総長

10月22日 くもり 一度 ストーブを焚くともう焚かないわけにはいかない。灯油代が高いといってはいられない。厳しい冬が来ている。 国連の事務総長グテレス氏がエジプトの検問所で救援物資の搬入を訴えたという。 事務総長というのも権限もないのかなあ。…

阪神対オリックス。日本シリーズ。

今年のプロ野球の日本シリーズはクライマックスシリーズでの波乱はなかった。 リーグでダントツに強かった阪神とオリックスが日本一をかけて対戦する。 阪神は危なげなくCSを勝ち切り、オリックスは若干苦戦したものの順当に日本シリーズに向かうことに。 個…

東部戦線で明るい兆し?ウクライナ。

ウクライナのゼレンスキー大統領は東部戦線でロシアに甚大な損害を与えたと発表した。これが本当ならば明るいニュースだが・・・。戦闘状況の中で100%信じることはできないのは確か。いまウクライナは大変な時期にある。イスラエルへのガザの急襲は世界…

情報錯綜。ガザとイスラエル。

いつもの事だが戦闘状態になると情報が錯綜する。単なる間違いや不明のためならまだいいのだが悪意ある思惑によってや世論操作のために情報を流す場合も多い。 ガザの病院攻撃もどうもそうらしい。ハマス側の間違いなのか意識的なのかイスラエルの空爆ではな…

福ニャン日記 免許返上への備え

10月21日 くもり この間の雨模様のように世界の動きは暗い。イスラエルも各国から人道問題の叫びに動きが取れなくなっているし、タイミングよく開催された中国での各国首脳会議でロシアの大統領まで招待して結束を強めたと思われたがここにきて中国の習…

「ロシアには勝てない。」?

鳩山元首相が国会で「ロシアにはウクライナは勝てない。」と発言して反戦の風潮が盛り上がって停戦になればという。鈴木宗男議員と同じ論調だ。 ウクライナはロシアに勝とうと思って戦ってるわけではないだろう。ウクライナの勝利とはロシアの侵攻にたいして…

ロシア侵攻がハマス奇襲を誘発?

世界はこれからどうなるか。ハマスのイスラエル奇襲攻撃は後世にどう位置づけられるのか。イスラエルの報復がどこで収まるのかが予断を許さないなかで将来が見えない状況は続きそうだ。 バイデン大統領やイギリスの首相がイスラエル訪問して動きを改善しよう…

ロシアの動きに注目。

ロシアはハマスのイスラエルへの奇襲攻撃の後の対応が素早い。 イスラエルの報復で地上戦が言われると安保理に停戦決議案を提出し、病院攻撃が明らかになると直ちにイスラエルを非難しイスラエルがパレスチナ組織の攻撃と発表すると衛星写真を要求。そして2…

福ニャン日記 友の画才

10月20日 くもり 函館赤光社の絵の展覧会に行ってきた。同期の友で会友になってる鶴本光彦氏の絵が展示されているのだ。「誰ぞ彼の街」と題された函館山と函館市街が描かれた素晴らしい作品だ。芸術ホールで23日まで開催という。 (是非実物を鑑賞して…

伊与原新『ルカの方舟』を読む。

伊与原新作品。この作家は2冊目だ。神戸の理学部卒でこの本は理学部らしく地球へ落ちた隕石から地球と火星の繋がりを柱に科学者たちのいろんな思いから殺人まで起こる話が描かれる。隕石の研究というテーマもあまり身近にないので面白い。 『ルカの方舟』 …

イスラエルは中東での嫌われ者?何故。

イスラエルとハマスの紛争はガザ地区の病院攻撃で一気に中東の各国を巻き込んで燃え上ってるように見える。イスラエルは病院攻撃はイスラエルではなくハマスの仕業と説明してもなかなか一度燃え上がった炎は消えそうにない。 宗教も関係がありそうだ。イスラ…

怨恨の連鎖はいつまで・・・。

過激組織ハマスがイスラエルを急襲して以来、イスラエルの報復の攻撃が続いている。 ついには病院まで攻撃されてイスラエルとハマスの間でどちらが攻撃したのかで情報戦も激しい。イスラエルは証拠の画像を示してハマスが原因としているがなにしろ戦闘中のこ…

福ニャン日記 函館山に登る

10月19日 くもり 昨日は天気に誘われて妻の定期健診の合間に函館山に登る。幼稚園の園児や外人カップルや高齢者のご夫婦・高齢者の男性など多くの人が函館山に。久しぶりの函館山。 登りに1時間・帰りは40分くらいと見ていたのだが登りは50分足らず…

CSファイナルシリーズ始まる。

プロ野球もいよいよ最終コーナー。セ・パリーグのクライマックスシリーズのファイナルシリーズが始まった。セ・パともにぶっちぎりでリーグ優勝した阪神とオリックスがともに実力どおり勝てるのか。 阪神は広島との戦い。オリックスは勢いに乗るロッテとの戦…

中・露蜜月会談。

ロシアのプーチン大統領がウクライナ侵攻以来はじめて中国を訪問した。 中国が進める「一路一帯」の会議に合わせて各国の首脳が集まる場所にプーチン大統領も参加。中国の何としてもロシアのプーチン大統領を国際舞台に引き上げてやろうという思いなのだろう…

嘘はどっち?イスラエルORハマス。

イスラエルとハマスの交戦のなかでガザ地区の病院が攻撃され500人超の死者がでたという。イスラエルはハマスのロケットといい、ハマスはイスラエルの空爆という。 真実はひとつ。どちらかが嘘をついている。戦争中はこんなことは起こりがちだ。 普通はイ…

福ニャン日記 ロシアの動き

10月18日 くもり 暑い・熱いと言っていたのに寒さが身に染みる。身体が寒さにまだ順応していないのだろう。石油ストーブの炎がうれしい。猫はすかさずストーブの前でゴロリ。分かってる。 イスラエル報復攻撃に情報が錯綜しながらも各国が動きを強めてい…

窪美澄『朱より赤く』を読む。

窪美澄作品。初めての作家。1965年東京生まれ。山本周五郎賞・山田風太郎賞・織田作之助賞などを受賞している作家という。親や男に翻弄されて苦界に身を落とされついには38歳で尼となって心の安定を得る女性の話。 『朱より赤く』(高岡智照尼の生涯) …

口で平和を。頭で混乱を。

毎日のニュースを見ていると世界の指導者たちは口では人道問題といい平和を口にしながら頭の中はどちらかというと世界の混乱を望んでいる指導者が多いような気がする。 本当に世界の平和を望むならば世界の紛争にもっと真剣に厳しくあるべきではないか。 自…

「市民の犠牲に反対」ロシア。

ロシアのプーチン大統領はイスラエルの地上戦に「市民の犠牲に反対」と。 ロシアのプーチン大統領は自分たちのウクライナ侵攻を隠蔽すべく国際社会で「いい子」になろうとしているように見えるのは自分だけか。イスラエルの報復やハマスの奇襲攻撃に停戦案を…

福ニャン日記 枯れ葉が舞う

10月17日 くもり 今年初めて石油ストーブを焚いた記念日。兎に角寒くて山道散歩にでたら吐く息が白くなった程だ。あああ冬が近いなあ。道北の山々では雪が降ったというニュースもある。 三重県南伊勢町での父親と子供5人が海に転落した事故なのか事件な…

石川智健『闇の余白』を読む。

石川智健作品。兄妹の兄弟愛と二人に対する虐待や性暴力へ復讐する話。かな? 『闇の余白』 親の虐待などで養護施設で育てられた雨夜と妹の葉月。葉月は施設の長や支援者に性暴力を受け、雨夜虐待を受ける。雨夜は暴力団の世界へ。葉月は大学教授の養女にな…

これ以上の犠牲を止められるか。

ハマスの奇襲攻撃とイスラエルの報復の状況が止まらない。 悲観的なニュースが続く。米国ではイスラム教の6歳の子供が刺されて亡くなったという事件も起きている。抗争が続く興奮状態のなかでは周りにまで過剰に反応する人もでてくるのだろう。世界の各地で…

世界各地でデモ。パレスチナに連帯。

イスラエルのガザ地区への地上戦がいわれるなかで世界各地でデモがあったという。 パレスチナに連帯するデモが多いという。人道的に・弱いものの味方的な要素が強いのだろう。ウクライナが侵攻された時にこれほどのデモが起こっただろうか。 戦は人命が失わ…