2021-10-01から1ヶ月間の記事一覧

#蓑輪諒『でれすけ』を読む。

蓑輪諒作品。いままで読んだなかで一番若い作家かも。34歳?。常陸の国を500年にわたって守り抜いた佐竹藩も秀吉の時代になって天下が平定されて武骨の時代から能吏の時代になった。時代の変化に対応していく藩の様子が描かれる。 でれすけとはバカ者のいい…

バラマキ政策

総選挙が近づいた。与党・野党の選挙用の政策がでてきている。 財務事務次官がバラマキ政策の批判をだした。財政規律を重んじる財務事務次官としては当然といえば当然なのだが各党ともに選挙目当てのバラマキとも思える政策が多いのも確かだ。誰が本当に困っ…

首都圏地震は警告。

首都圏を襲った震度5強の地震は混乱を引き起こしたけれど被害はケガ51人・重症4人・エレベーター閉じ込め28件・水道管破裂23件と地震学者たちが警告していた大地震から見ると幸いなことに首都圏という人口の多さを思うと軽微といえるのではないか。 これは2…

福ニャン日記 震える

10月8日 くもり 昨夜東京で5.0強の地震があった。首都が混乱だ。先日青森県で震度5強の地震があり函館でも震度3だったという。夜中だから気が付かなかったけれど。次は九州で地震が。パキスタンではマグニチュード5.7の地震があり20人超が死亡したと…

#横溝正史『雪割草』を読む。

横溝正史作品。横溝といえば探偵小説だがこの本は戦中のまだ満州が景気のいい頃の薄幸の目にあった女性の話である。作家は明治35年生まれである。その意味では現在の小説とはテンポも異なるのだが昭和19年生まれの自分には戦前・戦中・戦後の匂いみたいなも…

年内はコロナ警戒を。

コロナ感染者の減少や重症者の減少が続いている。 GOTOだとか都内の警戒レベル引き下げたとかいろいろ緩和や経済対策が華やかに言い出し始めた。一方で第6波の可能性も言われる。 誰も年内は警戒レベルを維持しようよという声がないのは何故だろう。 旅行だ…

インフル今季大流行?

感染症学会は今季インフルエンザが大流行するとの予測をだした。 インフルワクチンを接種して欲しいというものだ。 昨年はコロナとインフルで大変になるといったけれども結局コロナは流行したけれどインフルは最低レベルの流行で終わった。 年末までコロナ感…

福ニャン日記 喫茶店

10月7日 くもり コロナ感染数の減少で一年ぶりに同期の友と喫茶店でお茶飲みした。 客数は5分程度だろうか喫茶店もこれでは苦しいのではないか。 コロナ禍をなんとか乗り越えて無事生きてることを確認してコーヒーで乾杯だ。 愚痴を聞いてもらって憂さ晴らし…

栗山監督退任。淋しいが・・。

日本ハムの栗山監督が退任するという。 3年連続Bクラスで特に今年はずっと最下位で監督就任10年の区切りの年ではやむなしか。監督就任1年目でリーグで優勝し16年には大谷翔平選手をようして日本一に。 成績が落ちると中田選手のような問題も起きた。有原投手…

政治家の不起訴。

安倍元首相の桜を見る会の夕食費に絡んでの事案で元首相は不起訴相当に。 秘書については不当という。 甘利幹事長のお金に絡む問題は不起訴相当に決着したはずであった。 それでもズルズルと話題になる。 高給の政治家がお金の問題で政治・政局がらみでいつ…

第6波は本当に来るのか?

コロナ感染者は順調に減少している。 重症者も650人台と順調に減少している。 関係者はコロナ第6波は必ず来ると声高だ。 ワクチン接種は2回目接種で62%を超えた。1回目では9000万人を超えた。 季節の関係で第6波は必ず来るという。これまで確かに波とし…

福ニャン日記 1本30円のオマジナイ。

10月6日 くもり ノーベル賞週間だという。日本人がノーベル物理学賞した。真鍋さんという愛媛県出身の米国の大学の上席研究員で90歳という。すごい! 関心があるのはこれまで受賞をのがしてきた村上春樹先生が今年は文学賞を受賞するかという下司な興味しか…

勝みなみ選手優勝。

先週の日本女子オープンゴルフは大物と期待されていた勝みなみ選手がダントツで優勝した。いみじくも渋野選手が「勝さんだけは違うゴルフ場でやってるみたい」と。 なにしろ勝選手は14アンダーで2位以下は8アンダーという大差だったのだから。 5位で渋野選…

株価低調。

先日3万円を超えた株価が27800円台と低迷しだした。 大台を超えた時はコロナ感染者が減少して明るい兆しが見えたことが好感という話もあったけれどコロナ感染者が減少を続けているのに株価は安定していない。 新内閣も成立してご祝儀相場があるのかと思って…

台湾上空を中国軍機が。

このところ連日のように台湾の防空識別圏内に中国軍機が飛び交っているようだ。 先日は52機という大量だ。これまでに149機という多さだという。 脅しとは分かっていても台湾ではいい感じではないだろう。 果実の輸入禁止という経済的制裁もあるけれど経済だ…

福ニャン日記 金歯を飲み込む

10月5日 くもり 先日 歯にかぶさっていた金属がなくなっていた。飲み込んでしまったらしい。 このままにしていたら虫歯拡大かと歯医者さんにいってきた。 久しぶりだ。レントゲンと撮って仮詰めしてなんとか応急措置をした。 ただただ入れ歯に影響がなければ…

秋山香乃『五稜郭を落とした男』を読む。

秋山香乃作品。「五稜郭」という言葉に惹かれて手にした。幕末について数ある著作があるらしい作家という。幕末に活躍した桂・高杉などの著名人から愛された男らしい後に日大の前身や国学院を創立した人物山田市之充こと山田顯義が主人公だ。 『五稜郭を落と…

第100代首相就任。

岸田文雄新首相が第100代の首相についた。 こんな100代という切りのいい首相についた岸田首相はどんな政治を行うのか注目したいがすぐ総選挙なのだから超短命の100代首相となる可能性だってあるのだ。 菅前首相は発信力がないと国民から酷評されたが岸田首相…

菅首相!お疲れ様。

1国の首相が官邸を去った。 384日間官邸でコロナ・コロナで明け暮れた首相にメディアも静かだ。 新内閣も決まり関心は新内閣のほうに移るのは分かるけれどピンチヒッターとしては十分に任務を全うしたのではないかと思う。 去る人に敬意を示さないのは残念…

福ニャン日記 人混み

10月4日 くもり 宣言解除して「人混みがもどった」「店に行列」などと大仰にニュースになる。 街に人がでることがいいのか、街に人がでたら悪いというニュアンスなのか。 アンケートによれば宣言解除で街で出るという人は30%程度なのに・・・・・。 経…

華やかなり。佑樹選手の引退劇。

このところの日本ハムの斎藤佑樹投手の引退の華やかなニュースには驚き。 イースタンで引退登板ともいえる登板で早実の後輩の清宮選手が涙したといい。 連日テレビ各社でも引退のニュースが流される。 17日には日本ハムの1軍戦で栗山監督は投げさせるとい…

児童虐待は聖職者も。

日本でも児童の虐待・性的虐待は時々ニュースとなる。 フランスのカトリック教会での児童虐待の歴史が明らかに。 70年余で3000人余の司祭などの虐待・性的虐待が明らかになったと調査委員会は報告している。宗教関係者の児童への性的虐待は昔からのよ…

イギリスに行きたい?

英国はコロナとEUからの離脱でビックリするほどの人出不足という。 先日は大型トラックの運転手に年収1000万円という話が出た。 そして野菜農家に時給4500円・年収にすると930万円という話もある。 これでは当然他の商品に価格も跳ね返るだろうし…

福ニャン日記 政治家

10月3日 晴れ 本当に日が暮れるのが早くなった。3時を過ぎたらあっという間に夜だ。 北海道は余程頑張らないとこれからが気持ちが落ち込んでいく季節になる。 台風16号も無事過ぎてコロナ感染も落ち着いていい感じなのだが・・・・。 二階堂氏が自分が…

#久坂部羊『反社会品』を読む。

久坂部羊作品。医師であり作家である作者が医学知識を駆使した反社会的行為のおもしろさを描かれる。7編の反社会的な短編がまとめられている。 『反社会品』 「人間の屑」 よく人の口の端に人間の屑という言葉がでてくる。 寝たきりの男が頭だけはっきりして…

教員の残業代。

公立小学校の教員が残業代を求めて提訴した案件は敗訴に終わったという。 教員もまた一般労働者と同じであり残業代を支払うのは当然として提訴したのだが。 教員になろうとする人は一般労働者だから教員になろうとするのだろうか。 子供たちの成長や人格形成…

飲む治療薬開発競争。

世界的にコロナ感染に関して飲む治療薬の競争が激化しているという。 ワクチンに続いて飲む治療薬ができたらコロナウイルスの脅威は格段に減る。 米国の製薬大手メルクは飲む治療薬を開発して治験では重症化リスクを半減させたという臨床結果を発表して年内…

福ニャン日記 引退会見 

9月2日 くもり 台風16号は千葉県などで1万軒の停電や30mの風など関東地方をかすめて東上している。直撃しなくてまずは良かった。 横綱白鵬関が引退会見をしたが間垣襲名にも日ごろの言動が災いしていろいろ注文がついたという。大相撲への貢献と言動と比…

ハンカチ王子の引退。

日本ハムの斎藤佑樹投手の引退が決まった。 ハンカチ王子ともてはやされて人気絶大で高校を卒業して早稲田大学に進学して 高校時代ほどではないが大学でも人気を維持して日本ハムに入団したのだが・・・。 斎藤佑樹投手のピークは高校時代の早実であり早稲田…

ワクチン接種が進んでる。

1回目のワクチン接種人数は8915万人。 2回目のワクチン接種人数は7570万人。割合では全人口の約60%だ。 いろいろ言われたけれどここまで接種が進んだことに驚きと感謝だ。 一時はワクチンが不足しているとしてかなり叩かれた時期もあったし接種…