2021-02-01から1ヶ月間の記事一覧

おめでとう!!!!大坂なおみ選手。

強かったなあ。相手も強かったが安定感の差かなあ。 「勝ったよー!」日本語のインタビューは相変わらずかわいいなあ。 感謝・感謝 楽しい試合を決勝まで見せていただいた。 インタビューでも力強くオリンピック・全仏・ウインブルドンも頑張ると。錦織選手…

口は災いの元。

日本の諺の「口は災いの元」というのをこの人ほど感じた人はいないだろう。 勿論 森元会長だ。日本はもはや世界標準が求められる時代になったのだ。 それにしても過敏すぎるのはどうだろう。 橋本新会長への「男勝り」が竹下自民党幹部が言って物議を醸した…

福ニャン日記 オリンピック

2月20日 くもり 大阪府がコロナ宣言解除を国に要請するというニュースがある。 橋本聖子氏がオリンピック組織委員会の会長に就任し、丸川氏が五輪相に就任し小池知事との女性トリオができて形は取り合えず出来た。あとはコロナ感染がカギになりそうだが半…

さあ決勝だ。大坂なおみ選手。

全豪オープンテニスの女子決勝戦が始まる。 相手は米国の第22シードのJ・ブレイディ選手。シードは格下だが強い相手。 大坂選手は全豪オープンでは観客の前で楽しむこと・全力を尽くすことと試合後のコメントで試合に臨む姿勢を示している。それにしても技…

くしろバスのクラスター。

くしろバスのクラスターは釧路市民に影響が出ている。 路線バスが3割縮小して営業しなければならない事態になっているからだ。 原因は当直室などの共用で消毒などが十分でなかったと。運輸局がバス各会社の点検を指示したというがなぜクラスターが発生する…

COCOAの不具合。

COCOAの不具合が伝えられている。 コロナ感染者との濃厚接触を伝えるというアプリを入れたのだが何度か見てみたが 「濃厚接触はありません」と表示されてる。安心感はあるのだが・・・・。 ワクチン接種が始まった現在不具合が続いてCOCOAの信用度がガタ落ち…

福ニャン日記 国境離島

2月19日 くもり 「国境離島」というのがあるらしい。函館市の以前には存在してた函館沖100mの「汐首岬南小島」が消失してるという。「国境離島」は消失したら領海範囲に影響もでることもあるという大事な島らしい。全国に480余あるという。初めて…

#高橋弘希『朝顔の日』を読む。

高橋弘希著。立教大卒・十和田市出身・41歳。「送り火」で芥川賞受賞。 ロックバンドを組んで作詞やボーカルなども。 芥川賞受賞作家の本は120頁から150頁位だから2日ぐらいで読めるのがいい。 『朝顔の日』 戦中時代に結婚した妻がその時代に流行…

約束手形がなくなる?

政府は2026年までに約束手形の利用廃止を目指す方針を固めたという。 時代は変わったのか以前は約束手形が企業間取引には欠かせないものだった気がする。 約束手形とは商品やサービスを受け取る人が一定の期日までに代金の支払いを約束をする証書をいう…

リコール不正。

愛知県の大村知事に対するリコール運動は異常な事態を迎えている。 リコール運動事務局が名古屋の広告関連会社に数百万円で請け負わせて署名集めをさせたというもので結果として署名の8割程度は不正なものであったという。 署名活動はたくさんあるけれどこ…

福ニャン日記 ワクチン接種

2月18日 くもり 大坂なおみ選手がセリーナ選手を破って決勝へ。強いなあ!この落ち着きはなんだ! 北海道でも医療関係者のワクチン接種が明日から始まるという。いよいよワクチン接種が現実味になってきた。インフルエンザの予防接種も受けてないからコロ…

#鹿嶋田真希『女の庭』を読む。

鹿嶋田真希著。1976年東京生まれ。仏文科を卒業。芥川賞受賞ほか数々の賞受賞の英才と称されるという。この本を読むとなぜか今問題の性差について考えさせられた。 『女の庭』「嫁入り前」と2編が収録されている。女性の繊細な機微が描かれる。 普通の…

こんなことあり?PCR検査。

中国で行われていると言われる肛門PCR検査。 中国ではPCR検査の精度をあげてコロナ感染者をあぶりだすべく肛門PCR検査が行われているという。これなら検便で済みそうだがどうなのだろう。 まさか日本で行われることはないと思うが日本の専門家の意見を聞きた…

新会長に橋本聖子氏か。

森氏の後を引き受ける新会長は誰がなっても大変だ。 橋本聖子氏に一本化というニュースが出た。五輪担当大臣としては断るに断れない状況になるだろう。選定委員会で一本化されて推薦されたら断ってさらに混乱させるわけにはいかないだろうなあ。数年前のゴシ…

福ニャン日記 猛吹雪

2月17日 くもり 北海道はあまり台風には縁がないのだが今回のように948Hpaという大型台風並みの 低気圧が北海道付近で発達した。函館でもトタンが剥がされるような被害がでたという。ボロ家に住んでると生きた心地がしない。一刻もはやく消滅してほし…

#西村賢太『歪んだ忌日』を読む。

西村賢太著。東京出身の53歳の異色の芥川賞作家。学歴もない家庭的にも異色の生い立ちを持つ作家。 『歪んだ忌日』作家の自伝的小説 主人公北町貫多は古書店で働くうちに藤澤清造という明治からの小説家に心酔して 没後弟子と自称して忌日には墓参りを欠か…

やっぱり来た!中国船。

中国の海警局の4隻の船が尖閣諸島沖にきて領海に23時間も侵入したという。 中国で海警法を成立させ海警局への武器使用を認めた時から予想されたことが現実となった。政府は外交手段で抗議をしているらしいが簡単に引き下がるとは思えない。 中国のゴリ押…

郵便局の切手横領は大丈夫?

東京の芝郵便局の元会計担当課長が2億円以上切手を着服した事件。 刑事告訴されたらしいが全国の郵便局は大丈夫なのかなあ。 DMなどを郵便局に持ち込んだ場合に切手を売ったことにして料金別納の印を押して 切手を廃棄する仕組みなんだろうがどうみても不正…

福ニャン日記 超元気な低気圧がきた

2月16日 くもり 予報通り超元気な低気圧がやってきた。未明から台風並みの風が吹き荒れている。 我が家の強風が吹くたびに揺れる。強風を告げる音も恐怖をそそる。細かい雪も飛び交う。気温も低下してきた。停電にならないことを祈る。 折角低くなった雪…

今年の日ハムはどうなる?

日本ハムの開幕投手が決まった。上沢投手。2年ぶり2度目の開幕投手となる。 有原投手がいないのだから上沢投手が開幕投手になるのは順当か。 キャンプでは斎藤佑樹投手も故障が癒えて好調という監督の話もあるが有原投手の穴を埋める投手がでてくるのだろ…

ついに株価3万円に。

株を持ってもいないのに気になるのが株価だ。 「またまた儲かった人」が沢山出たのだろうなという思いがいい。 30年半ぶりの高値という。ここにきて一気に3万円台に乗っかった。 もう少し上下を繰り返してから大台に乗るかと思いきやあっさり超えた。 こ…

プーチンさん!北方領土返して。

プーチン大統領は「日本との関係発展は望んでいるが憲法に反することは一切行わない。」と言ったと伝えられる。 憲法を楯に北方領土を返さないつもりではないかと憶測されている。 なんとロシアでは昨年7月に憲法を改正して「領土の割譲を禁じる条項」を新設…

福ニャン日記 誕生日

2月15日 くもり 誕生日だ。77歳。喜んでいいのか頑張ったといっていいのか。兎に角生きた。 大坂なおみ選手も頑張ったなあ。逆転だ。元世界1位だから相手は強かった。 また楽しみが増えた。ベスト8であと3戦だ。3回楽しまして!!そして優勝。 昨日は…

町屋良平『ぼくはきっとやさしい』を読む

町屋良平作品。芥川賞をとった前作の後に出版されたものという。30代の作家。 感覚的に才能がある作家なのだろう。キレのある短い文章がビシビシ感じるなあ。 さすが芥川賞作家。 『ぼくはきっとやさしい』 小さいころに両親が離婚しているが経済的には問…

記者の情報漏洩。

共同通信社が厚生省の薬物検討会での内容を録音し報道目的以外で漏洩した事件。 記者というのは取材で得た情報を他に漏らしてはいけないことになっているはずである。だからこそ取材源を明かさないことも許されているはずである。 漏洩したらまずいだろう。…

いよいよ日本でもワクチン接種。

米国ファイザー社製の新型コロナワクチンが厚労省で正式承認された。 今週にも医療関係者から日本でも接種が始まる。 16歳以上の人に3週間の間隔で2回の筋肉注射が行われる。 到着したのは40万回分というから一般の人への接種はまだまだ先だ。 期待は大きく…

福ニャン日記 76歳が終わる

2月14日 晴れ 今日で76歳が終わる。またコピーされたような日々が続く。ちょっぴり色づけされたちょっぴり香りがついた日々にしたいものだ。終わりが来る日まで。 気温上昇歓迎。屋根の雪がほぼ落ちた。お隣さんに迷惑をかける心配がなくなった。 これ…

高木美帆選手にエールを!

全日本選抜スピードスケートで高木美帆選手が3冠!!!! 出場した3レースすべてで国内最高記録を更新しての3冠という。 目標を定めて日々精進する高木選手の様子が浮かぶようだ。 1年後の北京冬季オリンピックに向けて余念がない。 それにしてもコロナ…

悪夢ふたたび。

東北でM7.3震度6強の大きな地震が昨夜遅く起きた。 東北・北関東の人たちは悪夢を呼び覚まされて大変な恐怖を味わったことだろう。 ケガ人も70人以上というから大変な被害だが地震の大きさの割にはどうなのだろう。 津波がこなかっただけ・・。コロナ…

世界の感染半減へ。

世界のコロナ感染は一時80万を超える日もあったが現在は40万前後に落ち着いてきた。勿論ギリシャなどいまだ増加している国もあるが英国やフランスなど先進国を中心に減少傾向に転じつつある。やっと減少という言葉が聞こえるようになった。 世界は1と月…