2019-01-01から1ヶ月間の記事一覧

函館仏像群 西国編⑯

西国札所は景勝地にあるところも多い。 お金と時間がある人には行ってみたいお寺が多い。 四国巡礼は覚悟が必要な巡礼なのかもしれない。 西国札所 第28番 成相山 成相寺(なりあいじ) 京都府宮津市成相寺 真言宗(古義系単立)開基~真応上人 ご本尊~聖…

山道散歩 連日雪をこぐ。

冬は天気が不順。朝はれていると思うと昼から雪。 山道散歩。 風が強いから所々で雪だまりができていて雪を漕がなければならない。 この寒さでも汗がでる。息もあがる。それでも歩く。 74歳で身体が動くことが気持ちがいいのだ。動けることが感動なのだ。

福ニャン日記 一転悲劇。御嶽海。

1月19日 曇り 福 大相撲はどうなるのか。勝負事は一寸先闇か。 人気の御嶽海が破れ、しかも立ち上がれない。 このままでは相撲人気危うし! 豆 鶴竜も休場。貴景勝が負けた! 白鵬の独走優勝か若手の阿武咲が勝ち続けられるか。 楽しみは北海道の新星 矢後…

卓球王国復活も夢でない。

全日本卓球選手権が行われている。 激しい戦いが続いているようだが波乱も新星も。 女子では 世界ランク3位の石川佳純選手が早田ひな選手に敗れた。 昨年の覇者平野美宇選手は14歳の木原美悠選手に敗れる波乱も。 張本智和選手の妹で10歳張本美和選手が…

出口が見えない日韓。

日韓外相会談がスイスで行われるという。 解決の目途がたつのだろうか。 お互いに妥協の余地のない問題を抱えてどうしようというのだろう。 韓国では反日法がさらに強化されようとしている。 国民の声を完全に封殺しようとしているようにみえる。 さらに日本…

函館仏像群 西国編⑮

西国札所33か所はまだすべて調査が済んでいない。 時間をみながらこれから徐々の調べたいと思う。 今日の雪で仏像群が雪に埋もれてなければいいが・・・・。 第14番 長等山 三井寺(園城寺) 滋賀県大津市園城寺町 天台門宗総本山開基~大伴与多王686…

山道散歩 暴風雪。

暴風雪。 日本海では昔から冬にはよくこんな吹雪があったのを思い出す。 いまは吹雪よりも住まいの心配をしている。屋根の雪の心配や 屋根そのものを心配する。ボロ家に住んでいるとなあ。 山道散歩は荒れるほど燃える。この気持ちがなくなったら終わりだな。

福ニャン日記 またまた錦織選手。

1月18日 曇り 福 風と雪が凄かったね。寒さも寒い。これが北国だなあ。 錦織選手の2回戦も大変な試合だった。 3時間48分だぜ。人間の体力ってすごいね。 鍛えたら誰でもそれなりに強くなりそうだね。 豆 なんどもダメだと見てる方が諦めてたけど錦織…

伊東潤「死んでたまるか」を読む。

伊東潤氏の作品はこれが初めてである。題名に惹かれて手にとった。 58歳らしい。早稲田大卒とある。歴史ものが多いらしい。 「死んでたまるか」 やっと幕臣になってこれからという時に戊辰戦争に巻き込まれた 大鳥圭介を主人公に大鳥圭介から見た戊辰戦争…

相撲のケガは減らせないのか。

初場所は前半戦は大荒れ模様で推移している。 稀勢の里はケガがもとで力を出せずに引退した。 記者会見で「ケガは土俵で直せと教えられた・・・・・・・・・」 気持ちは分かるが今の時代それでいいのだろうか。 伝統の名のもとにケガ問題を放置しておいてい…

懐かしの写真集 江差の祭り⑧

東京で北海道の江差出身というと「江差追分の江差ですか」と聞かれる。 しかし江差はどこにあるか知ってる人はいなかった。 現在はどうなのだろう。知名度は上がったのだろうか。 姥神神宮のお祭りと鴎島。江差っ子はこの二つが思い出の中心だ。 昔はそうだ…

山道散歩 函館にも暴風雪が来た!

年末年始穏やかに過ぎたのに。 函館にも暴風雪がやってきた! 山道散歩強行。 強風が吹くと木々の雪が飛んで見えなくなる。 積雪は15センチから40センチ。雪を漕ぐ!

福ニャン日記 御嶽海。

1月17日 曇り 福 稀勢の里の引退会見。人柄がでてたね。 豆 立ち止まる暇はない。 貴景勝と御嶽海。すごかったね。 短時間だけど気力と気力がぶつかって火花がでてた。 父 碧山。可哀想だったね。確かに指は髪に入ってたけど 反則負け。今場所は魁聖と碧…

英国の苦しみ。

メイ首相のEU離脱案が反対多数で否決された。 予想されたこととはいえ反対多数で否決されて混乱に拍車がかかる。 英国のEU離脱はそんなに緊急の課題なのだろうか。 欧州全体を混乱に陥れ、世界を混乱に陥れる「合意なき離脱」。 ここは一旦立ち止まって…

韓国の心変わり。

韓国はあきらかに以前とは異なり心変わりをした。 国防白書で日本とは 「自由民主主義と市場経済の基本的価値を共有している」と記載されてた のに削除されたのだ。 韓国は自由民主主義と市場経済の基本的価値を放棄したのだろうか。 北朝鮮の共産主義に移行…

懐かしの写真集 江差の祭り⑦

江差には江差追分と姥神祭りという大きな財産がある。 大きな産業がないのが残念だがもっと観光に力をいれたら 活気がでそうなのだが・・・・・。 食にもっと力を入れて若い人にアピールしてもらったら 観光日本のおすそ分けにあずかれるような気がするのだ…

山道散歩 心休める。

山道散歩。 寒さでちょっと口笛を休んでたら息切れがした。 やっぱりさぼったらだめだと実感。帰りはしっかり口笛を吹いた。 歩くことは心休めること。歩くことは蓄えること。 黙念。自然をじっとしばし感じて帰る。

福ニャン日記 やっぱり引退発表。

1月16日 曇り 福 やっぱり稀勢の里は勝てなかった。3連敗。 負け方が悪過ぎるから頑張れとは言いずらい。 引退を発表しちゃったね。残念だけどしょうがないなあ。 豆 鶴竜も負けた。1勝2敗。 鶴竜も厳しいなあ。 大関・横綱が軽すぎるなあ。 豪栄道・高…

1回戦突破!錦織・大坂選手。

錦織選手はやばかったなあ! 2セットやられた時はダメかと思っちゃった。 初めての全豪州オープンで176位の相手だから楽勝かと。 強かったなあ。若さという武器は強い。調子にのったら強いね。 相手が途中に事故がなければきっと負けていただろう。 しか…

無茶いうなあ。相変わらず。

トランプ大統領がNATO(北大西洋条約機構)を離脱したい意向と。 西側諸国が結束しているから意味があるのに トランプ大統領はなにを考えているのか。 米国が西側諸国の一員だから信用があることが分かっていない。 自国だけのことを考えてたら必ずしっ…

懐かしの写真集 運動会。

子供が大きくなったら最近は運動会はどうなってるか知らない。 かっての運動会は家族総出。近所の人を誘うこともある。 江差でもまだまだ今よりは人口も多いときであった。 50年ぐらい前の運動会の様子だろう。 懐かしい江差中学校の土手だろう。

山道散歩 ブルの運転手さんに感謝。

歩く。いつも通り歩く。 散歩道が3本になっているのが分かるだろうか。 マイ散歩道に大型ブルドーザーが入ったのだ。 運転手さんが優しく真ん中のマイ散歩道を壊すことなく 通ってくれた。マイ散歩道を尊重してくれた。うれしい! 青空のもと運転手さんに感…

福ニャン日記 若者の時代がくる。

1月15日 曇り 福 昨日は各地で成人式だったね。 例年より暴れた成人式のニュースは少な目だったね。 豆 しっかりした若者が多い気がする。 時代の進化・変化が早いから余程心して前を向いてないと 取り残されて、気が付いたら時代から落伍してしまう若者…

下克上がはじまった。大相撲。

稀勢の里が初日に続き逸ノ城になすことなく敗れた。 3日目も取り組むのだろうか。見ていられない気がする。 2日目も波乱というより下克上が始まっている。 大関陣は栃ノ心が・豪栄道が連敗してしまった。 高安にしても物言いがつかないのが不思議であった。 …

世論対世論が激突しかねない。

韓国世論は日本にたいしてもっと強行にが半数を超えたという。 残念ながらこれに対する日本での世論調査は見えない。 日本がレーダー問題にしろ、徴用工問題にしろ日本が譲歩していい なんて世論はない。日本ではこんな世論調査はしないだろう。 「世論」の…

函館仏像群 西国編⑭

西国巡礼33カ所をみるとお寺の華やかさが違う。 今回のお寺も四季の花の寺とか女流文学者ゆかりの寺と知られる。 西国札所 第13番 石光山 石山寺 滋賀県大津市石山寺 東寺真言宗 開基~良弁僧正 747年 ご本尊~如意輪観世音菩薩 聖武天皇勅願で「硅灰…

山道散歩 函館はいいところ。

晴天が続いている。 こんなに雪が少なくていいのかと心配になる。いつかどーんとくるのか。 それにしても函館は良いところだ。津軽海峡が雲を貯めずに太平洋まで 運んでくれるのだろう。 リスは今が恋愛期なのではないか。足跡が増えてきた気がする。 山道…

福ニャン日記 「豆ちゃんは見た!」

1月14日 晴れ 福 また悲しい悲しい訃報が届いたね。 市原悦子さんが死んじゃった。82歳だという。 声と存在感は好きだったのに・・・・・・・。 豆 「家政婦は見た!」は当たり役だったなあ。 演技派女優の面目躍如だった。 父 映画「黒い雨」では日本アカ…

ああああ稀勢の里。

心配してた通り稀勢の里が初日に負けた。 御嶽海に力負け。あーあ相手が悪かったなあ。 先場所の悲劇が繰り返しそうな気がする。 初日は3大関すべてが負ける大荒れの様子。 特に錦木の力強さが目を引いた。豪栄道を問題にしなかった。強い! 力ある力士はき…

無給と自宅待機と。

米国ではトランプ大統領と民主党の対立で 暫定予算失効で政府機関の一部閉鎖は過去最長になったという。 連邦職員80万人の家計を直撃という。無給で働く人。自宅待機する人。 米国全体からみればたいした人数ではないかもしれない。 公園が閉鎖されたり、…