2020-02-01から1ヶ月間の記事一覧

福ニャン日記 北海道の特殊事情

2月29日 晴れ 鈴木知事は普及の外出を避けるように「緊急事態宣言」を発令した。 北海道が感染者が一番多いのだが北海道の特質とはなんだろうか。 車移動が問題かなあ。狭い空間でもし感染者を乗せてしまったら・・・・。 鍋料理もある。北海道では冬には…

伝言ゲームをしてる場合か。

マスク不足が深刻化している。 ドラッグストアもマスクを求めて行列ができるという。 不足対策は簡単なことだ。政府が増産を呼び掛けて対応をすることは当然だが。 マスクのリサイクルの方法を早急に学者・研究者が示すことだ。 リサイクルができるとしたら…

あなたも感染している!

新型コロナウイルスはまだ目に見えない。 インフルエンザは病院にいくとどこの病院でも鼻や喉になにか差し込まれて すぐにインフルエンザですねといわれる。 しかし新型コロナウイルスはどんな性質があるかは分からない。だから憶測を呼ぶ。 自分も感染して…

 韓国の対応と日本の対応。

首相が学校の休みや催しものの中止や休止や縮小を要請したら一度で 日本の雰囲気が変わってしまった。株価も続落が続いている。 これで1週間・2週間後に感染者や感染による死者に変化がないと どういうことになるのだろうと心配する。 ワイドショーで検査…

福ニャン日記 「アビガン」

2月28日 晴れ 歩く。歩く。まさか2・3人とは途中ですれ違うが大丈夫だよな。 韓国では感染者が1500人を超えたという。だからといって日本がいい わけではない。検査が進んでないだけかもしれない。 大学受験でどれだけの受験生が身体の不調で欠席した…

観客のいないターフを走る馬たち。

プロ野球のオープン戦が無観客試合にすると発表があった。 練習試合がテレビ観戦できるとすればなんの問題もない。 個人的には競馬が観客を入れない、場外も解放しないという。 ネットで買える。馬券さえ買えたら観客がいるかどうかは・・・・。 配当は変化…

道南で新型肺炎で死者2名。

新型コロナウイルスではなぜか北海道が注目されてる。 北海道の感染者はあっという間に54名になった。 朝おきたらまた増えているかもしれない。 速報が出るとまた北海道で感染者か、死者かと心臓に悪い日が続く。 函館では2名の死者もでた。観光地としての…

福ニャン日記 激変か

2月27日 くもり いやいや大変だ。一気に動き出した。函館でコロナ死者が出た。 小中学校の休校が今日から。Jリーグもプロ野球もラグビーも スポーツ界もなにもかにもこの一~二週間は静かにすることに。 これで落ち着けばいいが・・・・・・・・・・。

東野圭吾「魔力の胎動」を読む

東野圭吾氏の棚を図書館に行くたびには覗いてみる。読んでいない本がないか。 この本は殺人事件があって推理して解決するという本ではないのがまたいい。 鍼灸師工藤ナユタと大学医学部教授の娘で特異な才能をもつ羽原円華がコンビで 活躍する本だ。 「魔力…

「そして誰も・・・」

函館で高齢者が新型コロナウイルスの感染による死亡者がでたという。 性別・年齢・住所など非公表というからどうなるのか。 亡くなられてから新型肺炎でしたと発表される場合は数日間は一般患者として 入院している可能性もある。病院はどうなのか、看護士さ…

福ニャン日記 厳戒態勢

2月26日 くもり 新型コロナウイルスが身近になった! 妹の見舞いにこれまではスムースに行けたのに病院玄関で物々しい 対応されて結局断られた。マスクとアルコール消毒でフリーパスだったのに 玄関には完全防備の方がひとり、その他に5人程度マスクの方が…

ペットへの感染は低い。

獣医さんが犬・猫への新型とコロナウイルスの感染について可能性は低いと。 ちょっぴり安心だ。ウイルスがペットと人の間を往復しだしたら大変だ。 新型コロナウイルスについて専門家もまだよく分からない部分が多いと いいつつテレビにはいろんな専門家がで…

我が家のマスク再生。

テレビでも周りの声もマスクがないの大合唱。 菅官房長官は大量に増産するとみえをきったのだがさっぱり見えない。 手作りとか言われるが一番いいのは再生することだ。 道に捨てられて不快というニュースもある。 そこで我が家では使用済のマスクをまずブリ…

福ニャン日記 感染者増加で・・。

2月25日 くもり 朝は散歩。 何故か公園に散歩する人が徐々に増えてる気がする。新型肺炎の増加で 人混みに行くのがイヤ、しかし家にじっとしているのもイヤなのだろう。 お金のかからない体力増進は山道散歩が一番だと信じてる。 午後は妹を見舞いに病院へ。…

番付発表になったけれど。

大相撲春場所が3月8日から開催される予定だ。 相撲フアンとしては番付発表はうれしいのだがなにしろ新型肺炎の流行の最中。 大阪は感染者は何故か少ないのだが無事開催されるか微妙かもなああああああ。 室内だし、桟敷だからなあ。まさか無観客などというこ…

医者の不養生。

「医者の不養生」という言葉がある。 医者は患者にはいろいろアドバイスや注意をするが案外自分のことは無頓着で 身体を壊す場合があるという昔の言葉だが今の時期にこんなことはないと思いたい。 それにしてもプリンセス号の検疫官とか厚生省の係官とか、学…

福ニャン日記 おにいちゃん!

2月24日 くもり 「おにいちゃん!ジュースが飲みたい!」 ジュースを買ってきて酸素マスクの間からストローをいれてやる。 「美味しい!」よかった。よかった。 小さいころからお兄ちゃんって言われ続けて何にも兄らしいことを してやれてないことに愕然とす…

道内感染者26名に!

北海道は広いせいもあるが26名の感染者になってる。 日本のなかでは感染者の拡がりが多い地域になっている。 この原因は何故なのか終息したら是非究明してほしいものだ。 雪まつりによる感染なのか。関係なく観光地に来た中国人のせいなのか。 どちらもだろ…

めでたさも半分。宴会の儀。

2月23日は天皇誕生日。 宴会の儀が国会議員ら450人が参列して開かれたという。 天皇陛下の還暦を迎えるおめでたい日なのだ。めでたさも半分だが・・。 新型コロナウイルスで汲々と不安になってる時に明るい?ニュースなのだが・・。 国会周辺は新型肺…

福ニャン日記 プロは自分を守って!

2月23日 くもり 新型コロナウイルスの感染の東京の状態を知りたくて友達に連絡してみた。 人に会わないように電車に乗らないように体力を落とさないように 黙々と歩いていると。自分と一緒。やっぱり考えることは一緒だ。 函館で病院の看護士の人が感染した…

角田光代「夜をゆく飛行機」を読む。

角田光代氏。作家というのは本当に文章が上手だと当たり前のことだが 感心して読んだ。やっぱり流行作家は違うなああああ。 「夜をゆく飛行機」 酒屋の主人と母と4人姉妹と残念ながら生まれ出なかった「ぴょん吉」の 家族の話。末娘の高校生里々子の若い、…

専門家の視点

児童相談所に家を出されて夜間に訪れたこどもを追い返した問題で 専門家というNPO法人の代表理事が発言しているのをみてびっくり! 「体制的に限界があり、警察と共有した連携した活動」をいう。 人々が問題にしているのは名前も聞かず、年齢も聞かず警察…

韓国も感染者がすごい。

韓国の感染者数が433人になったという。 宗教関連の集会での感染がひどいことになってる。 中国では刑務所での感染でたくさんの感染者がでている。 日本での病院などの優秀さも風前の灯になりつつある。 お医者さんや看護士さんの感染がでていて院内感染…

福ニャン日記 うーん。心配は尽きない。

2月22日 くもり 妹の通う施設から電話がはいると心配になる。病院に妹を見舞う。 点滴や酸素マスクが妹には鬱陶しいらしい。涙を流している妹。 話たら落ち着いたようだ。看護士さんが優しい人で安心して帰る。 散歩する。。幼稚園児がそり滑りで歓声を上げ…

「どんな判決でも控訴しない」

神奈川の津久井やまゆり園の45人殺傷事件が結審した。 植松被告に対して求刑は死刑で弁護士は無罪を主張しているがどうみても 死刑の判決になると思われる。 容疑者は「どんな判決でも控訴しない」と言ってるのだが死刑であっても 従うと言われるとなんか…

見えない敵と闘うということ。

新型コロナウイルスは見えない。感じることもできない。 こんなとき人間の心や人の仕事に対する考え方が見える。 敵が見えないから適当な話や可能性という形でいろいろなことをいう。 不安を煽ったりしてはいけないといいつつ不安を煽っていることが多い。 …

福ニャン日記 雪まつりでの感染

2月21日 晴れ 北海道の新型コロナウイルスの感染者が5名になった。 雪まつりの関係者が出たのだからもう少し増えるだろうなああ。 渡島管内の七飯の感染者は動きが見えないし動きが多そうな人だから 波及が心配だなあ。 国内のあちこちで催事が中止や延期が…

池江璃花子選手に注目。

女子水泳の池江璃花子さんが発病からほぼ1年が経つ。 12月に退院して練習を始められるまでになってTVにも出演した。 闘病のつらさを吐露しつつ前向きに考えている様子が伝わって頼もしい。 白血病にかかった池江選手に「あなたも元気になれる」と言われ…

どうすればいいのだろう。

新型肺炎は経済に甚大な影響がでそうな感じで推移している。 どうすればいいのだろう。自分なりに考えてみた。 一番危ないのは屋形船の例もあるから室内の宴会は危ない。 カラオケはマイクを握って大声を出すから危ない。 映画館も室内で空気が動かなそうだ…

福ニャン日記 また児相の対応のまずさ。

2月20日 晴れ 渡島管内に感染者が出ようがルーティンな行動は変えられない。 以前のように道づくりに嬉々として歩く。なにも考えずに黙々と歩くのがいい。 振り返った時に足跡が道になっているのがいいなああ。 神戸市の児童相談所で起こったこと。 またまた…