就活指針廃止を考える。

    経団連の中西会長が言い出し、同友会の小林会長が歓迎した。

    大企業側は指針廃止に大きく動きだした。
      人材確保という視点から通年雇用のほうが優位という判断がある。
      海外の人材確保の点でも指針という足かせは無用ということだ。

     問題は中小企業にとってはどうなのか。
          学生にとっては就職と教育という点でどうなのか。

         中小企業はいつまでも大企業からの落ちこぼれを雇うという
           形が定着するのではないか。
          全体的に愛社的思考は今よりはもっとうすれるだろう。

         学生にとっては当然青田買いが定着するだろうから
         学生間の格差?は学生生活や教育上も広がるのではないか。
         大学入学とともに就活への意識は高まるのではないか。

     その上で学生・企業ともにいいというのであれば廃止すればいい。

      就職も自由競争の時代が来るかもしれないということは
      考えておく必要があるのだろう。  終身雇用制が懐かしい。